242、ネットワークを築く上でのベストな方法

 

こんにちは。くらもとたいしです。

 

個人の能力だけでできる仕事は限られています。仮にその人自体のビジネスパフォーマンスがいかに高くても、マネージャーになると部下をエンゲージする能力が求められます。つまり私たちにとってチームワークやネットワークを構築するスキルは切っても切り離せないものになっています。

しかし信頼できるネットワークを築くことは簡単ではありません。まずははじめのステップとしてどのようなことを考えなければいけないでしょうか?

それではみていきましょう!!

<Sponsored Link>


 

【ネットワークを築く上でのベストな方法】

 

誰もが初めての会社では良い人間関係を築きたいと思っていることと思います。情報をシェアしあったり、成功に必要なためのサポートを請け合えるような関係とでもいえましょうか?

しかし残念ながらほとんどの会社では、このようなネットワークを築くようなプログラムは用意されていません。つまり自分でネットワークは築いていかなければいけないのです。

 

過去の調査では信頼できるネットワークを築くには3-5年かかると考えられてきました。しかし私たちはもっと効果的な方法はないのかと考えました。新しく加わった仲間との良い関係性を築く青写真ができないかと考えたのです。

 

そこで私たちは4万人を超える社員の調査を開始しました。目的はいかに早く、効果的にネットワークを築くことができるかを証明するためです。調査の結果驚いたことに良いネットワークを作るためには幅広い関係性をはじめから作っておく必要はないということです。はじめのうちは仕事での関係が深いグループに集中してコミュニケーションを深めていった方が良いことがわかったのです。

また新しくきた人の意見を取り入れることも大切です。例えば今までの自分たちのやり方とは違う仲間が入ってきたとき、多くの人はその会社での方法に変えるように指導するはずです。しかし良い関係性を築くためには、異なった仕様がどのように考えられているのかを聞いてみることを推奨しています。なぜなら新しい人にとって全て新しいことだらけで、その上今までの自分がしてきたことが通用しないとなると、居心地としてはかなり悪いものになってしまうからです。

 

次に必要なことははじめの半年間は特定のメンターをつけない方が良いということです。メンターはわからないことを色々教えてくれるので必要不可欠な存在ではないのでしょうか?もちろんメンター自体は必要ですが、特定にする必要はないということです。

あえて特定しないことによって、わからないことがあれば他の人に聞く必要があるし、また他のファンクションの人との交流を生むことができるかもしれないからです。はじめのうちはあまり幅広く交流を促す必要はないといましたが、他のファンクションの人とはあまり普段関わりを持つことが難しため、他のファンクションとの交流は積極的に行っていった方が良いと考えられています。

 

以上まずは2点のことに気をつけてみることが良いネットワークを築いていく上で重要であることがわかりました。結論としてはじめのうちは関係性を作ろうと焦る必要は全くありません。

まずは自分の仕事にフォーカスすべきです。仕事の成果が上がることで周囲に自分の評判も伝わっていくので、それからでも他の人との関係性を築くことは遅くはありません。ネットワークを築くことは非常に大事なので、まずは自分の社内のポジションを取れるように行動していくことが必要とされるのです。

ありがとうございました。

<Sponsored Link>


Follow me!