243、ディズニーがコラボレーションし合えるチームであり続ける理由

 

こんにちは。くらもとたいしです。

 

コラボレーションが生まれる時とはどんな時でしょうか?

それは異なる考えを持ったプロフェッショナルが互いに意見を尊重しながらも、議論を重ねている時です。

この短い文の中に4つポイントがあります。一つ目は異なる考えです。同じ考えを持った環境下では新しいイノベーションが生まれにくいからです。

二つ目がプロフェッショナルです。お互いがその分野での先端を走っている、つまり専門家であることが大切です。

三つ目は意見の尊重です。専門家にありがちなことが、自分の意見が正と考え、相手の意見が自分と違えば、それを誤と考えてしまうことです。

そして最後に議論を重ねるです。相手の意見を尊重させるだけではチームワークは築けてもコラボレーションは生まれません。意見が違うところこそ、コラボレーションが効果を発揮できる通路なのです。

それでは見ていきましょう!!

<Sponsored Link>


 

【ディズニーがコラボレーションし合えるチームであり続ける理由】

 

全てのリーダーに求められるスキルは、健全で生産性の高いチームを促すことと、コラボレーションを育むこと、そして挑戦できる環境を整えることです。ディズニーのインスティチュートでは、このようなチームビルディングを促進させるようなプログラムを提供しています。

 

コラボレーション自体を向上させることは実は簡単ではありません。しかしコラボレーションが促進されている環境を育てることは様々な面で利点が多いことがわかっています。これは自分たちのチームを助けるだけではなく、組織全体として前に進ませることのできるものになっているのです。

 

それではどのようにしてそのような文化を組織内に形成することができるのでしょうか?まずはじめに、ディズニーインスティチュートでは以下3つの快適と感じられる環境を作っています。

 

1、まずは自分たちが考えるリーダーシップの考え方を相互に理解しあいます。お互いがただ主張するのではなく、理解しクリアにすることが大切です。

2、他のチームが話しているときは、注意深く聴き、集中します。チームが違えばそれぞれ考え方が少し異なることが多いので、話を遮ってはいけません。

3、アイデアや意見に対してオープンに、そして情熱を持って向き合う。自分たちは信念を持って仕事をしているため、自分たちの考えを隠しているのは得策ではありません。

 

コラボレーションを促すためには、お互いの理解を避けていては促進されません。時にはチームや個人間で衝突が起きる場合もあるはずです。しかし良い衝突は相互理解を促進させます。したがって、まずコラボレーションを深めるためには、お互いよよく知るところから始めなければいけません。

 

もっと知りたいですか?ではまたディズニーインスティチュートでお会いしましょう。!!詳細はこちらからご覧ください。(英語表記)

ありがとうございます。

<Sponsored Link>


Follow me!