302、部下が昇給を求めてきた場合、あなたはどう対応しますか?リアクション一つで相手のリアクションは大きく変化するのです。

 

こんにちは。くらもとたいしです。

 

日本ではあまり昇給交渉は一般的でないかもしれませんが、今後昇給の交渉が増えてくるかもしれません。なぜなら終身雇用制が終わり、どちらかと言うと契約の傾向が強まってきているからです。したがって自分のが成果をあげたのであれば、昇給を交渉するのは妥当になってきます。

勘違いして欲しくないのは勤務年数が増えるタイミングが昇給交渉のタイミングではないことです。

それでは見ていきましょう!!

<Sponsored Link>


 

【部下が昇給を求めてきた場合、あなたはどう対応しますか?リアクション一つで相手のリアクションは大きく変化するのです。】

昇給交渉は従業員にとってもマネージャーにとっても大切、かつ避けては通れないことです。しかし突然部下があなたに昇給の交渉をしてきたらどうでしょうか?

慣れていない人にとってはどのような対応が正しいのかを判断するのは実は簡単ではありません。昇給交渉に関してマネージャーが従業員に対する正しいリアクションを紹介していきましょう。

<すぐにリアクションしない>
すぐには返事をせず、相手の評価を振り返る時間をとりましょう。すぐに良い返事をしてしまうと相手は交渉が簡単であると判断してしまい、マネージャーにとっては良くないことです。

反対によくない返事をする場合も、すぐに答えてしまうと、相手は自分のことをしっかり考えてくれていないと感じてしまうのです。

 

<グッドニュースとして知らせる時>
もし相手の要求以上に昇給させる場合は、相手により責任ある仕事を任せるチャンスです。相手が自分の働きが認められたと感じている時が、今まで以上の責任のある仕事を任すことのできるチャンスなのです。

むしろ昇給とは時間やキャリアを積んだから上がるのではなく、仕事の重要性が上がるから昇給するものなのです。

 

<バッドニュースとして知らせる時>
昇給を断った時、相手の人格を否定しているのではないことは念押ししておきましょう。なぜその決定をしたのかを相手に納得してもらう必要があります。なのでマネージャーは客観的な評価軸を用意しておかなければいけません。

なんとなくの感覚で行なっていると、バランス感覚を失ってしまいます。

 

<もし部下が転職活動を始めたら >
もし部下が昇給を求めて求職を始めた場合、別にあわてる必要はまりません。あなたはマネージャーとして相手の給料が公平だと相手に認識させるチャンスになるかもしれないからです。なぜなら求職をしたからといって給料が上がるわけではありません。

むしろ外の評価を知ることによって、自分の会社へのロイヤリティが上がることもあります。マネージャーの仕事は常に公平なジャッジを行うことなのです。

 

<他の案を提案してみる>
もし昇給の条件に満たしていない場合、他のことを提案してみましょう。例えばレコグニションなどの相手を評価させる方法があります。人は昇給だけがモチベーションではありません。いろんな方法で式を高めさせる方法はあるのです。

その人にあった給料を支払うのは当然ですが、要求してきた全ての人に昇給させるわけにはいかないのですから。

ありがとうございました。

<Sponsored Link>


Follow me!