346、マインドフルネスの効果をビジネスでのクリエイティビティに活かす

 

こんにちは、くらもとたいしです。

 

アップルの創業者、スティーブ・ジョブズがマインドフルネスである日本の「禅」を取り入れていたことはあまりにも有名です。実際西洋の文化ではマインドフルネスという言葉自体は新しいものでありますが、東洋の文化では1000年以上も前から私たちに親しまれていました。

つまりマインドフルネスは私たちにとって非常に親和性が高いものなのです。クリエイティビティが求められている昨今、「禅」を試してみてはいかがでしょうか?

それでは見ていきましょう!!

<Sponsored Link>


 

【マインドフルネスの効果をビジネスでのクリエイティビティに活かす】

 

マインドフルネスは、私たちのビジネスを加速させることがわかっています。忙しい環境下の中であえて、マインドフルネスというゆっくりとした時の流れを作ることによって、目新しいアイデアであったり、様々な可能性のあるアイデアを私たちに与えてくれるのです。

 

実際にどのようにマインドフルネスは私たちに効果を与えてくれるのでしょうか?結論短い時間でのマインドフルネスは、私たちのクリエイティビティに大きな影響を与えてくれることがわかりました。

私たちの調査では、10人の人グループで2つのグループを作りました。両方共にクリエイティブなタスクであるブレインストーミングを行なってもらいます。その前に一つのグループには10分間の瞑想を行なってもらいました。

すると瞑想をしたグループの方がそうでないグループよりも、7割多くクリエイティビティのある答えを出してきたのです。これは一回の実験でなく複数回行なっても同じような結果を得ることができました。個人で見てみても、2割ほどクリエイティビティが増していることがわかります。

 

このようにマインドフルネスを行うことによって、チームのクリエイティビティを伸ばすことができることがわかりました。困難な問題解決などに、事前に瞑想などを行うことはビジネスに良い結果をもたらすでしょう。

実際にこのようなやり方を実践している企業は最近増えてきています。中でもその先駆けとなったは会社はグーグルではないでしょうか?グーグルでは瞑想部屋や食事、マインドフルネスプログラムなどと言って、様々な形で社員にそのような機会を与えています。

 

なぜマインドフルネスがビジネスに良い結果を与えてくれるのでしょうか?実際マインドフルネスはビジネスだけではありません、プライベートにも良い影響を与えてくれます。なぜでしょうか?それは今に集中する能力を高めてくれるからです。

従来私たちの意識は過去に遡ったり、未来に向かって言ったり定まりが不安定です。しかしマインドフルネスを行うことによって、この今に集中することが可能になるのです。集中力が高まることによって、様々な新しいアイデアやクリエイティビティに富んだアイデアが生まれてくるのです。

 

会社ができることはマインドフルネスを推奨することです。なぜなら忙しい職場でゆっくりと瞑想している社員を受け入れることができなければ、マインドフルネスの文化が根付かないからです。

もちろん瞑想のための部屋やトレーニングプログラムを導入できることが理想ではありますが、まずはマインドセットから受け入れる体制を整えることが大切なのです。環境さえ整っていれば、マインドフルネス自体は個人で簡単に行えるものなのですから。

ありがとうございました。

<Sponsored Link>


Follow me!