555、実は時間を無駄にしている5つの悪い習慣

 

こんにちは、くらもとたいしです。

 

6時10分

6時20分

6時30分

 

この数字なんだかわかりますか?私の平日のアラームの設定時間です(笑)このように10分ごとにアラームを設定し、後10分と思いながら、6時30分まで寝ています。

しかし実はこの習慣が一日の時間を無駄にしているとは思いませんでした。明日から6時30分だけアラームを設定し、しっかりと起きます。その理由とは?

それでは見ていきましょう!!

<Sponsored Link>


 

【実は時間を無駄にしている5つの悪い習慣】

 

無意識的に行なっている朝食前の悪い習慣?働いている時の悪い習慣?私たちの何気ない習慣が実は時間を無駄にしてしまっているのです。しかし多くの人が無意識に行なっているため、何が悪い習慣なのかがわかっていません。ここでは普段無意識に行なっている悪い行動5つをご紹介していきます。こんな習慣はありませんか?

 

1:依頼された会議に参加する
会議依頼が来れば多くに人はその会議に参加します。例えばOutlookを使用していると、依頼に対して承諾・拒否のボタンがありますが、ほとんどの人がそのスケジュールが空いていれば承諾のボタンを押します。しかし気をつけなければありせん。その会議の内容はなんですか?

実はこの部分が重要で、実はそこまで自分には大きな関係のない会議の内容にまで依頼がかかっているのです。そしてその会議が1時間であれば、その1時間は無駄になってしまいます。会議を参加するには目的と自分の役割が明確でなければいけません。時間が空いているから出席するのではなく、自分が参加する必要な内容かどうかを確認しなければいけません。

 

2:すぐにメールの返信をする
マネージャークラスにもなると1日のうちに100通以上ものメールが届きます。そしてそれをメールがきた途端に返していては、その段階で集中力が切れてしまっているのです。メールをすぐに返すことは確かに相手への信頼を勝ち得るツールかもしれません。しかし実は相手はそんなすぐにメールを返してくれることを期待していないことがわかっています。緊急な対応が必要な場合は電話があるからです。

時にメールはフォルダを閉じておくことをお勧めします。フォルダが空いていてメールの受信がPCスクリーンの端にポップアップして来ることにストレスを感じませんか?解決は簡単フォルダを閉じましょう。

 

3:スヌーズボタンを設定する
朝のアラームを見てみてください。スマートフォンが普及してから目覚まし時計がわりにスマホを使用する人が増えました。そして10分や15分おきにアラームを設定して、「後ちょっとだけ…」とベッドでゴロゴロする人も多いのではないでしょうか?いますぐこの習慣はやめましょう。アラームがなればすぐにベッドから出る。もしくはスヌーズは1時間後に設定して、睡眠時間をぶつ切りにしないことです。

睡眠時間をぶつ切りにすると、それだけ質が低下します。睡眠の質が低下すると日中眠くなってしまう原因になるのです。

 

4:なくし物や忘れ物をする
よくある人は賛成してくれると思いますが、特定の人は本当によくなくし物や忘れ物をします。そして調査によると、年間で2日間、何かものを探すのに費やしているといいます。短い時間が積み重なって、2日間も無駄に消費してしまっていたのです。解決方法は簡単です。どこに何をおくのかを決めておくことです。そうすれば何か忘れたり無くしたりすることは少なくなるでしょう。

 

5:朝一番にTo Doリストを設定する
朝一番に今日何をするかを設定する。確かにこれは理にかなっています。何をするかをしっかりと設定しないで、場当たりで何をするかを決めていては、時間が散乱してしまうからです。しかしこれを朝一番に行なってしまうことがよくないのです。なぜなら朝一番の時間がもっとも生産性の高い時間だからです。その時間をTO Doリストに使ってしまうのではもったいないのです。

ではいつTo Doリストを作れば良いのでしょうか?それは前日の夜です。その時は別に翌日の全てを決めておく必要はありません。翌朝一番何をするかを決めておけば良いのです。その一番が終わってからその日のTo Doリストを作れば良いのです。

ありがとうございました。

<Sponsored Link>


Follow me!