663、なぜ移民に起業家が多いのか?その理由を探る。

 

こんにちは、くらもとたいしです。

 

日本は島国で一般的にガラパゴス化されていると考えられています。もちろんアニメなどの日本発のオリジナルも持っていますが、ビジネス特に人においてはグローバリゼーションに取り残されている感はいなめません。

なぜこのような現象が起きてしまったのでしょうか?それは今回のトピックを見ていけばわかってくるかもしれません。

それでは見ていきましょう!!

<Sponsored Link>


 

【なぜ移民に起業家が多いのか?その理由を探る。】

 

Arianna Huffington (Huffington Post)・ Dietrich Mateschitz (Red Bull)・ Elon Musk (Tesla, SpaceX)そして Sergey Brin (Google)の共通点は何でしょうか?

それは彼が異文化体験をしてきたことが共通点として挙げられます。Red Bullの創始者Dietrich Mateschitzは何度も何度も海外に移住を経験し、Tesla,SpaceXの創始者であるElon Muskも幼少期から南アフリカで育ちUSに移住しています。

 

彼らのケースは特例ではなく、実際にUSに元から住んでいる人々に比べ、移住をしてきた人のほうが27.5%起業する確率が高くなっています。しかも彼らの人口構成は全体の13%しかいないにもかかわらずです。

またこの傾向はUSだけにとどまらず塗ちゃう刺した69の国々でも同様の結果が得られました。これは選択と差別がこのような現象を生んだのであると専門家は考えます。彼らの抑圧されてきた文化があるからこそ、起業する心持ち、セルフエンプロイーになう傾向が高まっているのであると考えられます。

 

しかし最近の我々の調査で、それだけではないことが判明しました。異文化経験がビジネスプランを考えるうえでユニークな視点を身につけた結果、起業しているのではないかということです。

違う土地に住んでいると、見たことのない製品・サービス・顧客嗜好・コミュニケーション戦略がビジネスの戦略を考えるうえで役に立っているのです。StarbucksやZalandoも同様の形で成功していると考えられます。

 

また異文化交経験はクリエイティビティーを加速させます。複数の視点が加わることで多様性のアある考え方をすることができ、他とは違う考えが生み出されます。

実際に海外で短期間過ごしてきた学生と国内で勉強をしている学生で調査を行ったところ、海外経験のある学生のほうは17%も多くビジネスドライブできるような視点を持っていました。(国内にいた学生の結果は‐3%でした)

 

この結果は教育でもそして企業でも生かすことができます。海外に触れてダイバーシティーに触れ、多様な価値観に触れることで複合的な視点を身につけることが、これからどのような道を歩んでいけばよいかを考える、そしてチャンスを生かすよい方法ができるでしょう。

ありがとうございました。

<Sponsored Link>


Follow me!