690、なぜアラサー女性の多くが、会社を去ってしまうのか?

 

こんにちは、くらもとたいしです。

 

男性が会社を離れる理由第一・ニ位を知っていますか?一方で女性は?答えは順位は違いますが、「もっと稼げるところを見つけたから」「ここで学べることは学び尽くしたから」です。

あなたの中に違和感が残りますか?それはバイアスがかかっています。

それでは見ていきましょう!!

<Sponsored Link>


 

【なぜアラサー女性の多くが、会社を去ってしまうのか?】

 

アラサー女性が会社をやめる最もな目的を知っていますか?多くの組織のリーダーはこのようにレポートします。「フレキシブルや家族からのニーズ」しかし彼女たちは否定します。

最近のICDERの調査では、リーダーがアラサー女性の退職理由の多くを、ワークライフバランスの確保や子供を持つことを理由と考えています。一方で男性は給料と保証です。

 

しかしリーダーが予想していた回答とは全く違うものが返ってきました。彼女たちはより高い給料を求めているということです。また女性は男性よりも多く、保証が理由で会社を離れていたのです。実は男性と女性の違いが言われている中で、退職理由に関してはトップ5のうち、4つがオーバーラップしているのです。

ここから2つのことがわかります。一つは女性は給料を退職理由にしている。二つは男性も女性も退職理由に違いはないということです。なぜ、そしてどのようにして女性の退職を抑えていけばよいのでしょうか?

 

<予想するのではなく尋ねる>
30代で言うと男女問わず最も仕事に貢献してくれる年代です。一方で会社を去るタイミングでもあります。あなたは彼女たちが会社を去る理由を知っていますか?

多くが、特に女性の場合、ワークライフバランスや子供のことのように思われていると書きましたが、実はそれは予想でしかありません。予想するのではなく、なぜかを本人に訪ねてみましょう。

 

<同様な対応を行う>
男女仕事に求めることは順位の差はあれほとんど同じであることがわかりました。しかし会社の制度として、プロモーションしていくには、依然として男性のほうが女性よりも有利であると思わざるを得ない制度があります。

優秀な女性を会社のためにもリテインしたいのであれば、制度そのものがフェアでなければいけません。

 

<女性にフォーカスした戦略を作る>
これは男性からするとフェアでないと感じるかもしれません。しかし実際女性にフォーカスした戦略を加えると、狙い通り女性の離職率の低下、そして優秀な女性が応募するようになってきたのです。

またそこで男性の離職率が増えるわけでもなく、また募集が減るわけでもありませんでした。女性のキャリアをしっかりと考えることで、会社全体にとって風通しの良いものになるのです。

 

もちろんワークライフバランスや家庭、子供などが退職理由にならないわけでは決してありません。しかし今回の調査でもわかったように人が会社をやめる理由はその人それぞれ違います。ステレオタイプにとらわれず、個人と向き合い、予測ではなくファクトから戦略を作っていくことが大切です。

ありがとうございました。

<Sponsored Link>


Follow me!