849「なんとなく」の仕事を減らしてみると一日の成果が目に見えてわかるようになる

 

こんにちは、くらもとたいしです。

 

月曜日の朝、あなたはなんの仕事から取り掛かりますか?とりあえずメールの返信。あとは金曜日に残している仕事から始める。

惰性で仕事をすることは脳に負荷をかけることなく行うことができるので、その場としては良いでしょうが長い目で見た時に非常にリスクです。何となくの仕事やめてみませんか?

それではみていきましょう!!

<Sponsored Link>


 

【「なんとなく」の仕事を減らしてみると一日の成果が目に見えてわかるようになる】

 

朝から取り組んでいる仕事をしているとき、どれだけ時間を確認しましたか?すでにお昼になっていて、何を実際あなたは午前中に達成することができたでしょう?これは私たち働く者にとって非常にタフな課題であることに間違いはありません。

 

最も効果的な仕事というモノは、常に目的がはっきりしていることです。すなわち思い切ってやっている仕事、例えばだらだらとメールに返信している時間や、惰性で行っているmtgなどは非常に非効率的であり不健康であるということができます。

反対に目的が明確に仕事ができることは非常に効果的であり健康的であるということができます。日本のIT企業男性社員106名を調査した結果、目的意識を高く持っている人ほど、資源を無駄遣いせずに高い成績をおさめています。また健康面においても心臓病やアルツハイマーなどといった病気のリスクも引くおことが分かっているのです。

 

目的意識を持つことで高いパフォーマンスを発揮できるようになることはわかりました。これらを達成するためには何を行うにも常に注意をはらっておく必要性があります。しかしこれは言うほどに簡単なことではありません。

私たちは特に快適ではない環境であればあるほど、ほかのことに注意を持っていかれがちになってしまいます。しかしこれはトレーニングを行うことによって能力を高めることができるスキルなのです。

 

<目的を持って動く>
まず初めのステップは、自分のゴールと組織のゴールとの関係性を理解することです。このことについてマネージャーと話し合っていることが理想ではありますが、そうでなくても遅くはありません。まず自分は何を目的に働いていて、何を達成したいのか?どんな強みを秘めているのか?などを話し合いましょう。

そして自分のことを理解したら、次に組織の目的と自分の目的をどのように一致させるかを考えていきましょう。自分の強みは組織のどの部分で活かすことができ、自分の目的は組織のどの部分で伸ばすことができるのだろうか?という部分をマネージャーと話し合いましょう。

 

<計画を立てる>
多くの人は今やるべき仕事を複数抱えていることでしょう。そんな時は仕事のロードマップを作成することが大切です。その中で今重要なことそれほど重要ではないもの。緊急なもの、それほど緊急ではないものにカテゴライズしていき、自分が行うべき仕事の優先順位を決めていきましょう。

金曜日の夕方などは良い時間です。一週間の振り替えりと、次の一週間に何を取り組めばよいかを整理できる時間に充てることができるでしょう。その時、何を目的に組み立てていくのかと言う思考は忘れてはいけません。

 

<進むべき方向を明確にする>
今自分が何をすべきでかが明確ではない状況で、すぐにこなせそうな仕事を行うことは危険です。例えばメールの処理を行っているときに、会議の出席依頼が来ているのでアクセプトしたとします。しかしこのアクセプトした会議の内容は把握していない状況なのです。

これは最も危ない状況であるとTEDのスピーカーは警鐘を鳴らしています。自分に関係が薄い会議に出席をして、仕事をしている不利になることが非常に非生産的であるからです。何を目指して仕事をしているのかをまずは明確にしなければいけません。

 

何をするのか明確にしないで仕事を行うことはもちろん可能です。しかしそこには惰性や倦怠感が付きまといます。自分のパフォーマンスをあげたり、仕事に意義を見つけ出すためにも、瞬間瞬間の目的意識を持っておくことは非常に重要なことです。

ありがとうございました。

<Sponsored Link>


Follow me!