46、仕事と学びは同時にできる

 

こんにちは。くらもとたいしです。

 

今注目されているの能力、GRITをご存知でしょうか?GRITとはやり抜く能力であり、挑戦の継続とも言い換えることができます。今回は学びと仕事の両立がテーマですが、このテーマを成立させるにはGRITの能力が必要です。モチベーションを高く保ち、成長し続ける意欲が求められ、この能力は変化が激しいこれからの時代を生き抜くために非常に必要な能力ではないでしょうか?

それでは見ていきましょう!!

<Sponsored Link>


 

【仕事と学びは同時にできる】

 

今年は学びと向上の年にしよう、と目標を掲げていた方も多いかとおもいます。そこで学びのために会社がプログラムしたコースを受講した人も多いのではないでしょう?しかしただプログラムを受講してはいませんか?もちろん会社が準備したセッションは学びが多いです。しかしそこには3つの罠が隠されていることにお気づきでしょうか?

まずその内容は本当にあなたが学びたい内容だってのでしょうか?余分なものは含まれてはいないでしょうか?そして学びの時間があなたの労働時間を奪っているのではないかも考慮しなくてはいけません。それを考慮しても学ぶ価値があるものだったのでしょうか?最後に準備されたプログラムには消極的な態度になりがちであり、あなたもそうはなっていなかったでしょうか?

 

一方で仕事上(OJT)でも学ぼうという意思のあるマインドセットがあると、新しいことを学ぶことはできるのです。例えばミーティングはコミュニケーションスキルを、午後からの顧客面談は交渉スキルなどを仕事から学ぶことができるのです。

 

<どんなスキルを身につけたいかを決める>
視野を広げ、あなたがこの一年間何を学びたいのかを決めてみましょう。その時上司や同僚に相談するのも良いかもしれません。筆者のオススメとしては一つのことにのみ集中し、徹底的にやり抜くことをおすすめしています。

 

<どのようにしたらスキルが上がるのかを調べる>
スマートフォンの普及により、我々はどこにいても瞬時に調べることができるようになりました。指一つで簡単に世界を把握することができるのです。情報弱者が負ける時代に突入しています。

 

<進歩的な目標を設定する>
自分が集中することを決めたら、達成したい目標を決めましょう。特に達成が簡単ではない目標を設定することでより能力の向上の伸び幅が広がります。

 

<ラフなフィードバックを定期的に受けましょう>
周囲を巻き込むことでより進捗が把握しやすくなります。また形式ばったフィードバックではなくても会議のたびに自分の発言はどうだったかなどフィードバックをもらうだけでも良い学びになります。

 

まずやることを決め、目標を立てます。その目標に対してTry&Error、何度でも挑戦していきましょう。そしてこの姿勢は上司にも伝わり、あなたにヘルプを出してくれるようになるかもしれません。

ありがとうございました。

<Sponsored Link>


Follow me!

コメントを残す